足尾線廃線跡(神土〜沢入間)

足尾線は草木ダム建設に伴い線路付け替えが行われました。廃線跡はダム下流側に多く残っています
富弘美術館への散歩コースにもなっていますので気軽に楽しめます。
草木トンネル坑口付近です。旧線はまっすぐ
進んでいました。
少し進むと短い橋梁が残っています。
道路が曲がった所から線路跡が遊歩道にな
っています。トンネルも有って廃線跡そのも
のです。
遊歩道沿いに桜の木が植えてあります。人
出は少ないですが…
廃線跡はダム付近まで続くのですが、このモ
アイ像(?)が分岐していた痕跡が有ってとて
も怪しいです。
これは草木ダムを作る時に線路を仮迂回線
に移して工事した時の名残なのです。線路
は座間橋りょう(184m95)で渡良瀬川を渡
って座間トンネルへと繋がっていました。
対岸にある仮迂回線のトンネルの座間トン
ネル(701m)です。
草木ダムの水位が減るとやはり廃線跡(?)
が出てきます。夏期は水位を減らすので見
るチャンスです。
現在使われている草木トンネルの神戸側坑
口です。
草木トンネル銘板です。
単線1号型側壁直
L=5k242m0
草木トンネルには寒沢斜坑があり非常口と
して使われています。
寒沢斜坑の中のを覗いてみました。
非常階段が続いています。
寒沢斜坑の銘板です。
上半半円側壁直
L=312m1
勾配1/3.8
2008年3月16日、わたらせウォーキング
の行程の中で寒沢斜坑が公開されました。

入口が開いて参加者が入坑していきます。
参加者は617段の階段をゆっくり下ってい
きます。
(写真は明るいですが実際は懐中電灯が必
要な暗さです)
階段を下りきって参加者の皆さんが覗いて
いる先は…
現役線路出現です!
写真は斜坑より沢入方を見ています。
斜坑より神戸方を見ています。
草木トンネルは側壁直ですが斜坑の前後と
もう一カ所普通の断面になっています。
斜坑の取付部分は低くなっています。

ずっと居たかったのですが時間です…
戻りながらあちこち観察しました。
少しだけ断面が大きくなっています。
草木トンネル第2工区は斜坑を使い施工し
たので砕石設備などの名残でしょうか??
おおっ!秘密の横穴?
階段が始まりました。
出口の光が小さく見えます。
少し進むと断面が変わります。
吹き付け?区間はすぐ終わりまた元の断面
に戻ります。
巻厚30cmみたいです。
このあとは変化も無く地上まで一気に登りま
す。

現役斜坑に入れるというすばらしいイベント
を開催されたわたらせ渓谷鐵道に感謝で
す!

戻る